News
新着情報新着情報 一覧
- 2023.04.18news
- 器楽演習合同オリエンテーションを開催 小名浜白百合幼稚園の浅野仁美先生が音楽の素晴らしさを講演しました
- 2023.04.07news
- 令和5年度東日本国際大学・いわき短期大学・附属中高 合同入学式を挙行しました
- 2023.03.28news
- 令和4年度学位記授与式を挙行 253名が晴れの門出を迎えました
- 2023.03.27news
- 放送大学より理事長に感謝状が贈られました
- 2023.03.14news
- 附属幼稚園の新園舎(第1期工事)が完成 記者会見を行うとともに報道機関に公開しました
- 2023.02.22news
- 創立120周年記念事業の記者会見を開催 記念式典など事業の概要を発表しました
- 2023.01.30news
- オミクロン株対応ワクチンの大学拠点接種の第4回目を実施 40人が接種を受けました
- 2022.12.26news
- オミクロン株対応ワクチンの大学拠点接種の第3回目を実施 115人が接種を受けました
- 2022.12.05news
- オミクロン株対応ワクチンの大学拠点接種の第2回目を実施 129人が接種を受けました
- 2022.11.19news
- オミクロン株対応ワクチンの大学拠点接種を実施 約100人が接種しました
- 2022.11.09学生生活
- 第6回ユニークアイデアコンテストを開催しました
- 2022.10.27学生生活
- 第49回鎌山祭 フォトギャラリー
- 2022.10.27学生生活
- 【御礼】第49回鎌山祭を終了いたしました。
- 2022.10.18news
- いわき短期大学キャリアセミナーを開催 学生たちは現場の声に熱心に聞き入りました
- 2022.10.07news
- 教育学術新聞に東日本国際大学の危機管理体制が掲載されました
- 2022.10.03news
- 本学とマルトが市民公開講演会を開催 吉村総長が「夢はかなう~古代エジプト文明の魅力」の演題で講演しました
- 2022.09.22news
- 米国ハンフォードの高等教育機関・経済発展調整機関と連携協力協定を締結 報道発表を行いました
- 2022.09.12news
- 高萩清松高校と本学が「高大連携協定」を締結 「地域で活躍できる人材を共に育成していきましょう」
- 2022.08.04news
- いわき市内ウクライナ人(久之浜在住)とウクライナ人学生が面談・交流 久之浜地区からの寄付金寄贈も行われました
- 2022.07.28news
- 本学の有志学生が参加した「浜通り観光振興プロジェクト」 いわき駅周辺から浜通りを周遊する観光モデルを考案しました
- 2022.07.26news
- 新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 最終の7月24日までに延べ1014人が接種しました
- 2022.06.06news
- ウクライナ学生へ奨学金を贈呈 「目標に向かって頑張ってください」
- 2022.06.03news
- 新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 第5グループの64人がワクチンの接種を受けました
- 2022.06.01news
- 長瀬賢弘先生プロコフィエフを弾く 東京でピアノ公演
- 2022.05.10news
- 新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 第4グループの48人がワクチンの接種を受けました
- 2022.04.18news
- 新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 第3グループの117人がワクチンの接種を受けました
- 2022.04.18news
- 東日本国際大学・いわき短期大学・附属昌平中学高等学校 令和4年度合同入学式を挙行しました
- 2022.04.12news
- 大平 歩(附属昌平高校 卒業)さん 「牧阿佐美バレエ団」のオーディション合格をしました
- 2022.03.28news
- 新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 第2グループの229人がワクチンの接種を受けました
- 2022.03.24news
- 春休みオープンキャンパスを開催 本学の魅力、特性をアピールしました
- 2022.03.17news
- 磐城農業高校と高大連携協定を締結 地域で活躍できる人材育成を推進していきます
- 2022.03.11news
- 短大卒業生の高梨由美さん 学校法人昌平黌へ国際基準の高品質マスクを寄贈しました
- 2022.03.08news
- 県内初となる新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種開始 約560人がワクチンの接種を受けました
- 2022.01.12news
- 磐城高等芸術商科総合学園 芳賀 敦子 校長が新年の挨拶に来学 緑川理事長と懇談しました