News

新着情報

いわき短期大学保護者会を開催 学生の学びや生活について丁寧に説明をしました

2024.09.17

9月7日(土)にいわき短期大学の令和6年度保護者会が開催されました。残暑の厳しい中、足を運んでいただき、ありがとうございました。

 

中山学長のあいさつでは学生の皆さんが充実した学生生活を送れるように、令和7年4月より名称変更となることの説明がありました。

 

福井学科長(教授・教務委員長)からは、授業内容・単位制度・成績評価など授業の詳細が説明され、「学生が学びやすい環境となるよう今後も支援をしていきます」と話しました。

 

鈴木学生委員長(准教授)は、授業料や実習費、奨学金制度について詳細を説明しました。

 

櫻庭学生委員(講師)は、学生を対象に行った学生生活動向調査(生活の実態を把握するアンケート)の実施により、その結果を今後の学生生活の向上や改善に活かしていく旨の説明がありました。

 

森下キャリア委員長(教授)は、就職動向について説明。昨年度までの就職状況を参考に就職活動の流れや採用時の重要ポイントなどを伝えました。

 

再度登壇した鈴木実習委員長(准教授)は、実習の単位や履修について、制限・保留・中断なども伝え、ご理解いただきました

 

全体会終了後、希望された方との個別面談もゼミ単位で行い、細部にわたり学生の状況やご質問について対応しました。参加されました保護者の皆さま、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

検索フォーム
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ