News
新着情報【いわき短期大学 子どもの健康と運動】模擬保育を実践しました
2024.07.23
子どもの健康と運動では、これまで学んだ知識を活用し、実践力の向上をねらいとして授業を展開しています。
7月3日は模擬保育を行い、各年齢を対象にねらいに応じた運動遊びの計画を立案し実践しました。模擬保育を終えた後は、即座のフィードバックだけでなく、模擬保育の動画の分析、他者評価、自己評価を通し、実践の振り返りを行います。
この作業を通して、子どもたちが夢中になって遊ぶことを実現するためには、たくさんの工夫が必要であることに気づいたり、他の学生が立案した模擬保育を体験することで子どもの視点に立って実践を考えたりする経験がより学びを深め、一人ひとりの実践する力となります。
模擬保育でのリズムダンス
立案した模擬保育の内容を説明
模擬保育での遊びの様子
模擬保育での手遊びを実践
- 検索フォーム
-
- カテゴリー
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (3)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (5)
- 2022年1月 (1)